245シングルステレオアンプ
.

227-327-245-80と
すべてナス管で揃えたアンプです。

回路図

測定結果

ユーザーレポート

Front view

名古典球に相応しく出力トランスはSS5B5、 ドライバートランス3656Pと、共にLUX往年の名品で まとめてみました。

Top view

80の整流出力も古典回路そのままに8μFのオイルコンで 受けています。チョークはこれもLUXの4610です。

Rear view

電源トランスは特注品ですが245の2.5Vフィラメント巻線に センタータップを設けてハムバランサーを省く設計です。

inside

カップリングはヴィタミンQ、カソードパスコンはタンタルなど厳選しました。

回路図(増幅部は片チャンネル分のみ表示)


ローμ27二段にトランスドライブとオーソドックスな回路、
245の実効Epは260V、Ib33mAと控え目な設定です。

測定データ

当工房のアンプはすべて詳細な測定を実施しております。
データで音がわかるわけでもありませんし、物理特性を 追求するアンプでもありませんが
お渡しするアンプの 健康状態だけは把握しておきたいと思っています。

入出力特性

全高調波歪率

再生周波数帯域

カップリングコンデンサー0.22μF、トランス2次側ダンプ抵抗 100KΩのときの特性です。
一応無難なところに 設定してありますが、Cの容量で低域、Rで高域の 特性が調整できます。

ユーザーレポート

ユーザーからのメールによる評価です。
(ご本人の許可を得て掲載しております)
・・・・・まず外観の仕上がりは最高ですね!内部配線の見事さといい さすがですね。電源を入れるとシングルウイングの27のヒーター が明るく輝きとてもきれいでうれしくなりました。見ているだけで 癒される感じです。次に音だしをしてみました。 いいですね。なんというか充実した音です。45の繊細さに加えて 力感があって(山中様のいった通りですね)中低音に張りがあり 音場は広く、ホールの残響の様子も良くわかり、想像では雰囲気 で聴かせるタイプかと思ったのですが音の解像度も優れていて 驚きました。オールナス管というノスタルジックな外観からラジオの ような音を想像(そういう音も良いですが)していたのですが良い 意味で期待を裏切られた感じです。 製作をお願いした動機は1台オールナスで見て楽しめるアンプ、 いわば観賞用アンプが欲しかったからです。 完成したアンプは観てよし、聴いてよしで大満足です。

以上、以前に 1619アンプもご注文いただいた埼玉県川口市の加藤様のメールから 引用させていただきました。


ギャラリーへ戻る