VT52 並列給電SEPPアンプ |
モノラルx2 |
おとなり韓国にお住まいのUさんからの依頼です。 VT52に憧れて、さる方に製作を依頼されておられましたが、 その時にVT52を二本使ったSRPPアンプを勧められ、 出力トランスを初めその他の部品を大部分お集めになられました。 ところがその方の事情で製作が中断、うちで何とかというご相談でした。 お集めになった部品を見てみると出力トランスはLUXのOY36で PP用、これを何とか活用したいと思いましたのでSEPPを提案、 前段は当初の予定通り102LによるSRPP、位相反転は 用意されていたUTCのA18を使うことで何とか設計してみました。 |
Front view
縦長デザインのシャーシとトランスなどの塗色はUさんのご提案どおりに仕上げました。
とくにトランスの色はご本人からカラースプレーをわざわざ送っていただきましたが、
今まで使ったことのない色でしたので助かりました。
|
Top view
トランス類は出力が先に述べたOY−36−5、ドライバーにはUTC A18、
チョークはタムラで、電源は当初タムラのPC3004が用意されていましたが、
あまりにもオーバースペックですのでPH−100Sに変更してあります。
|
Rear view
真空管はすべて落とし込み、電源部に使用のフィルムコンも
背が高いので、これも3分の1ほど沈めてあります。
|
内部拡大写真は こちら |
回路は初段が102Lを使ったSRPP、これは当初から予定されていたものです。
出力段も同じくSRPPを採用、カップリングコンデンサーを介して
OY36をドライブする回路のようでしたが、貴重なVT52を2本も使って
出力は1本分というのはあまりにも勿体ない話、出力トランスのOY36は
幸いにも1次巻線が分割されていますので、並列給電型のSEPPとして設計しなおしました。 SEPPはOTLアンプなどでよく採用されていますが、その場合は 入力トランスを使うことが憚られますので、上下ドライブのアンバランスを補正するための 打ち消し回路の必要などで、複雑になることが避けられません。でも出力トランスを使う 今回のようなアンプでは、入力トランスも躊躇なく使えますから、 上下出力管に均等なドライブを与えることが出来、回路の単純化が可能となります。 出力管はPP動作でありながら、出力信号はトランス1次側で磁気結合を必要としないシングル動作、 PPで問題になるトランジェント歪や、シングルのさいの直流磁化による低域特性の悪化など、 両者の欠点を克服できる回路です。 PPでもなくシングルでもない、別次元の音が楽しめます。 古くからある回路ですが、OTL用という先入観が強いためか、あまり普及しません。 もっと色々な球で試してみたい回路です。 |
基本性能
出力 5W 所要入力1700mV
全高調波歪率 0.5%以下(1KHz 1W時)
再生周波数帯域 10Hz〜16KHz(−3dB)
ダンピングファクター 1.1
残留ノイズ 0.5mV以下(補正なし)
1台あたり
消費電力 60W
本体サイズ 180Wx525Dx190H
重さ 14Kg
入出力特性
歪率特性
周波数特性
ユーザーからのメールによる評価です。 (ご本人の許可を得て掲載しております) |
この度は本当にお世話になりました。
作って頂いたVT52 SEPP モノラルx2ですが、
やっと本腰を入れて聴けるようになりました。
素晴らしい音を堪能させて頂いております。 2003年に高域用45アンプを作って頂いて以来、色々と直熱三極管の 情報を知る中でVT-52にもっとも興味をもつようになり、 ある方の勧めで部品と回路は前段WE 102L SRPP、 トランスドライバーにUTS A18、VT-52は変則SRPP、 出力トランスはラックスと提案頂、その他部品を色々と揃えました。 素人の上に韓国に居ながらの部品集めでしたので、 本当に苦労しました。 今回昔の45アンプ作成頂いた縁を頼りに 山中さんにお伺いしたわけですが、 快くこれらの大物部品を活かして製作して頂き 感謝申し上げます。 肝心の音の方は素晴らしいの一言です。 普通は組み合わせない部品や真空管構成の為、 周波数特性は16KHzで−3dBと現代としてはかなりナロウレンジで、 感度も1700mVとかなり低くなり、音を聴くまではとても 心配しました。 しかし、そういったオーディオ的特性のハンディキャップを持ちながら、 聴かせてくれるその音は大変な音楽的説得力があり、 質感的にもとても満足出来るものでした。 ミニ300AといわれるWEのVT-52も確かに素晴らしいのですが 他の銘柄も気に入りました。特に無名の某メーカーのVT-52が 一番気に入りました。 これはアンプ自体の音楽性が素晴らしいから どの出力管でも魅力ある音楽を奏でてくれるのだと思います。 ナロウな部分は5年ほど前に作って頂いた 高域用45アンプを活用させて頂き、これで高域は70KHZ(−3dB)まで 伸びており、SACDにも十分対応出来ております。 素晴らしいアンプを本当にありがとうございます。 やっと生涯つきあえるパワーアンプに巡り会えました。 心より感謝致します。 また、102LのSRPP等のアイデアで、このアンプ完成の きっかけをつくって下さったSさんにも 感謝したいと思います。 |
以上、ソウル在住Uさんからいただいたレポートでした。 |